こんにちは👨🏻🦳
ヤスザワ👨🏻🦳シュウトです👨🏻🦳
いやぁ~、しかし👨🏻🦳
暖かく、なってきましたなぁ👨🏻🦳
冬が過ぎ、春が来て、やがて夏になる...👨🏻🦳
やだなぁ👨🏻🦳
暑くなるのやだなぁ👨🏻🦳
汗かきたくないなぁ👨🏻🦳
でもジムでの汗とサウナでかく汗は、イイ👨🏽🦳最高だッッッ!👨🏽🦳
夏になると聴きたくなるものがありますよね👨🏻🦳
そう👨🏻🦳
怪談話ですよね👨🏻🦳わかります👨🏻🦳
去年の夏くらいからですかね...👨🏻🦳
なぜか...唐突に...
あ、怪談話聴きたい...👨🏻🦳
って、なったんですよねぇ~こわいなぁこわいなぁ

それで、今ってYouTubeってあるじゃないですか👨🏻🦳
あれ便利ですよねぇ👨🏻🦳
聴きまくりましたよ👨🏻🦳
おすすめチャンネルは
・Channel恐怖

・怪異サミット

です👨🏻🦳
channel恐怖の方は、作業用に使えるような、長時間のつめあわせや、短時間のものも沢山あります。雰囲気もしっかりしてます👨🏻🦳
怪異サミットは、channel恐怖のように短時間で観れるのもありますし、怪談師同士の座談会や、バラエティよりな回もあるので、観やすいかもしれません👨🏻🦳
おすすめの怪談師さんは、
村上ロックさん、吉田悠軌さん、夜馬裕さん
ですかねぇ👨🏻🦳
他にも良い方は沢山おられるので選びきれません!👨🏻🦳
みなさんも夏になるとなぜか怪談話が聴きたくなりますよね!👨🏻🦳そして冬はなぜか聴きたくならない!👨🏻🦳
怪談話、是非聴いてみてくださいね!👆🏻👨🏻🦳👌🏻
あと、車の中でも怪談話聴いてるって外で話してしまうと引かれるので注意しましょうね!👨🏻🦳
- 2023/04/26(水) 23:59:07|
- 安澤
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます☀️こんにちは👋🏻こんばんは🌛
コジマです🙌🏻🙌🏻もうすっかり
桜🌸も散ってしまいましたが、
皆様はお花見など行かれましたでしょうか??
今年は、桜が咲くのも早かった気がしますね。
僕は、過去最多の3回行きました。笑
Edit


今年は、
満開のタイミングで行けたので良かったです!
そして、今回は僕の沢山ある
趣味の内のひとつを
紹介しようと思います!
それは、
香り系のものがすごく好きなことです!
例えば、
香水、
お香、
キャンドル、
ルームフレグランスなど
いろいろ使います‼️
その中でも特に、
香水はすごく好きです!
1つのモノを使い続けるより、いろいろな香りを
楽しみたいので、たくさん使います。笑
(そういう人は浮気性と言われますが、否定派です。笑)
去年は、年間で10種類くらいは買ったと思います🤭
そして最近では、遂に自分オリジナルの香水まで
作ってしまいました、、😅

全国展開されているお店なのですが、大阪店の方まで
足を運んできました!
THE FLAVOR DESIGN®︎ FLAGSHIP STORE
050-1181-3856
https://maps.app.goo.gl/eTHSXbiFv32K85QPA?g_st=ic
一本100mlと、多めではあるんですが
¥4950で作れるのでオススメです👍👍
僕はちなみに、バニラ系を強くしたので
甘い香りになりました~~🥰
普段でも、ユニセックスの香水を使うことも
多いので、とても気に入ってます‼️
香水など、興味のある方は是非お話ししましょう!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました😊
~LIVESブログ~ コジマ編でした🌟
- 2023/04/15(土) 09:26:11|
- 小島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミナサマ。コンニチハ。🙌🙌
西山のターンきました(^ω^)
春ですね~。
桜が満開でとってもきれいです。
お花が綺麗、見に行きたいって思うようなったら
もう良い年齢だなって思った最近です。笑

彦根城の夜桜、とっても綺麗でした。
桜の開花を待ち望んで、開花宣言が
あんなにニュースで取り上げられて
みんながお花見だって見に行く。
日本人特有の行事だな~って思います。
こんなに桜でわいわいなるのは日本人だけです。
(言い方悪い👎)
でも春がきた!
って感じがするので良いことですね(^^)
でもこの季節は花粉や、寒暖差、乾燥で
お肌がボロボロになりがちですね。
私も花粉症で鼻をかみすぎて大荒れです( ; ; )
なので、基礎化粧品揃えました!!

韓国のものですが、
保湿、鎮静、肌荒れに効くアイテムです。
美容液や、UVクリームなどがセットになっているので、とってもお得に買えました♡
私は肌荒れしにくい方ですが、敏感肌の方もいけるんじゃないかなと思います!
美容液もこの時期に最適なビタミン系のものも
入っていました!
紫外線もキツくなってくるので、
スキンケア、とっても大切ですよ♪
マスクも外す機会が多くなってきてますしね!
私はプチプラのコスメも大好きなので、
ご質問あれば分かる範囲でお答えします🙆♀️
では皆様、花粉にはお気をつけて。ほんとに←
- 2023/04/01(土) 22:53:25|
- 西山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みなさま、ご無沙汰しております!
つっちーこと伊達千晃です(*^◯^*)
お元気されてましたか?
あたしはめっちゃ元気でしたよ🙃
マスクがやっと外せたり、色んな行事事が行われたり、
日常が戻りつつありますね!
嬉しい事ですね☺️
マスクを外せるのは嬉しいですが、約3年前のお顔と
は違うくてびっっくり!?
って事にならないように、みなさま
表情筋のトレーニングをしてみませんか?
その日のむくみやコリなどはその日のうちにリセット!!毎日続けることが大事です。
あたしはいつも夜寝る前に表情筋のトレーニングをしてます!
その中でも大事なのが、お口の周りの口輪筋です!
口輪筋からは、たくさんの表情筋が放射線状に伸びています。
そのため、口輪筋が弱くなると表情筋の動きにも影響があります!
加齢とともに口角が下がってきたり、笑顔や驚いた顔など表情が乏しくなってくるのは口輪筋が弱くなってくるから。
意識して動かすようにしています。
口輪筋のトレーニングの前に、まずは動きにくくなっている口輪筋のコリをほぐすことから始めてみるといいです!
始めは、咬筋から。歯を強くかむとぼこっと膨らむ場所。手のひらを咬筋に当て、ゆっくり5秒ほどかけて円を描くように回します。これを3回、やさしくコリをほぐしていきましょう!
そして鼻の下に指のはらを3本置き、くるくるくると優しくほぐしてください!
年齢とともにここが伸びてくるので、手で優しくマッサージしてくださいね!
あと毎日の習慣に取り入れやすいのが「あ」と「お」の口をつくる基本のストレッチ。
皮膚のしわをのばすイメージで「あ」と「お」の形をつくって口輪筋をしっかり伸ばしましょう🙃
続きはまた次のブログでお伝えしますね!
こないだほんとに8年ぶり!?くらいに、高校の時
の友達とご飯に行きました!
マスクの下は変わってたかもしれないですが、分かってもらえました笑!
その子は部活も遊ぶ時も塾もずーっと一緒だった子で、とても穏やかで、話していると昔の自分を思い出しました!
日々イライラしたり、急いでたり、そんな毎日でしたが
なんかリセットされて、あたしの中の穏やかな部分はこの子と過ごしてきて得たんだなぁと感じました☺️
ほんとによい時間でした!
これからもっと日常に戻るといいですね😊
日々皆さまの健康を祈ってます☺️
今日も1日みなさまにとって、よい日になりますように(*^◯^*)
- 2023/03/23(木) 06:07:39|
- つっちー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーも片桐大輔です!
皆様いつも大変お世話になっております!
13日からマスクが自由化になる流れですが
LIVESでは今暫くマスクの着用をお願いしたいと思っております!
お客様、スタッフの安心安全の為ご不便をおかけしますがご理解ご協力の程宜しくお願いいたします🙇♂️
マスクの自由化をさせて頂く際には改めてご案内させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします!

さてお話は変わりますが最近は出来る限り寝る前に映画を観るようにしています!
年代によってファッションやヘアーの違い
国によって文化や建築の違い
見方を変えるだけで子供の頃見た映画も、
今の自分が見るとまた違う感覚が出てくるのが面白いです!
「アリスインワンダーランド」2010年
『シザーハンズ』(’90)以来、ティム・バートン作品の衣装を手がけるコリーン・アトウッドが衣装デザイン賞を受賞。
もともとミュージシャンのツアー衣装を手掛けていただけに、
バラエティと色彩に富んだアーティスティックなデザインが特徴。
ヴィクトリアンからシノワズリまでさまざまなテイストがミックスされた衣装
こちらのアリスは明るい世界観でファッション、ヘアーも楽しみながら鑑賞できます!

こちらは
ヤンシュバンクマイエルのアリス
全てがマニアックなので独特の世界観がお好きな方以外にはオススメできません‼︎笑
でも彼の映画が好きなあなたにはこちら
「フード」1992年のチェコのアニメーション短編映画で、クレイアニメとピクシレーションを使用しています。
朝食、昼食、夕食を見せて、人間と食べ物をテーマに描かれています!
まさに
シュールレアリズム!
次はシンプルに楽しめる映画
「フィフス・エレメント」衣装は
ジャンポールゴルチェが手がけています!
悪役のゲーリーオールドマンのヘアースタイルも必見です!
一番感動して泣いた映画は、、、
とお時間が来てしまいましたので今回はここまで‼︎笑
またの機会にご紹介させて頂きます!
それでは皆様今日も笑顔の一日をお過ごし下さい^_^
Edit
- 2023/03/12(日) 02:08:36|
- 片桐
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0