おはこんばんにちは( ^ω^ )
シュウトです(・∀・)
近頃は、より一層寒くなり、秋らしくなってきたなぁといったところですねぇ(・∀・)
インフルエンザもジワジワと来ている感じがします(・∀・)
ので、打ちました!予防接種‼︎(・∀・)💉
痛い!(´;Д;`)
打ったとこが!(´;Д;`)
痛いということは抗体が出来ているという証拠なのかな(・∀・)
その話はさておき!
先日、ゆいさんが出られてた、ウィッグカットの大会の応援をしに凄く久々に東京に行ってまいりました!
前日に前乗りをして、東京を初ぶらぶら(・∀・)
携帯のGoogle mapないと無理(・∀・)笑笑
意外とスムーズに乗り換えやらが出来たのもGoogle map様のおかげです(´;Д;`)
先日の東京ぶらりでは、Google mapを駆使していろいろ展示やらショップやら美術館やら行ったのですが、今回は森美術館に行ったことを書こうかと( ^ω^ )
僕が行ったときの展示内容は、

でした!(^ν^)
感想は、
んぉおぉ~~((((;゚Д゚)))))))

ほおぉぉ~~((((゚Д゚))))))


つぁああ~~((((:(;゙゚'ω゚'):))))))

ホラーかと思いました 笑笑
それから
おおぉぅぅ∑(゚Д゚)

僕の魂(soul)は、終始ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルしてましたね 笑笑
塩田千春さんは糸を使用した作品が多く見られて、
1つ1つの作品に使用されている糸の量もさることながら、至るところに張り巡らされている糸の結ぶ位置や見せ方、作品によっては、立体的に見せているものもあったので、どの作品も考えさせられるものばかりで、圧巻でした:(;゙゚'ω゚'):
黒い糸の張り巡らされたピアノや椅子の作品の様なカッコイイ作品もあったので、
全体を通して、僕の好みの展示でした(^ν^)
また機会があれば、塩田千春さんの作品をぜひ(^ν^)
- 2019/11/17(日) 20:45:29|
- 安澤
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0