どーも片桐 大輔です
いつもありがとうございます🙇
LIVESの夏といえば5連休!!
今回は一人旅

いってきました!!
新潟県!!一瞬でもNYと思ったそこのアナタ!!
ごめんなさいm(_ _)m
新潟県の越後妻有で3年に一度開催される
「大地の芸術祭」世界中のアーティストの作品が至る所に、、、
山間の里が全て美術館になった感じです!
車を走らせる事約6時間
ついに到着

間違えました!こっちです!

まずは車を停めて暗いトンネルの中を歩く事15分
「ライトケーブ」マ・ヤンソン 中国

手前にある水面にトンネルの向こうに見える渓谷が見事に写り込んでいます!!
自然って素敵ですね^_^
そこから車で走る事30分
「花咲ける妻有」草間 彌生 日本

田舎の駅前に何気なく咲いているオブジェ!
思っていたより大きかった、、、
更に車で30分
「ワープクラウド」ダミアン オルテガ メキシコ

複雑な線とリズムで織り込まれたカーテンの様な作品!!
「すべての失われた窓のために」内海 昭子 日本

更に車で30分、、、
ハシリスギ、、、
ですがBUT
しかし!!
心は折れてません!!
Togetherしようぜ!!
これがルー大柴だと分かったそこのアナタ!!
僕と同世代以上でしょう!!
「光の館」ジェームズ タレル アメリカ

タレルの作品は大好きで色々見に行ってます♫
屋根が開くように設計されていてそこから見える切り取られた空も作品です!!

まだまだ色々まわってきましたが今回はこの辺で!!
興味がある方は3年後の開催の際には是非足を運んでみて下さい!!
帰りに富山美術館に寄り道!!
お寿司屋さんで隣にいた地元のマダムにオススメの時間帯を教えて頂き
早い時間に美術館に

まぁなんということでしょう
混み合うと聞いていた美術館に
人が
まだ誰もいないではないですか
ありがとうマダム
足早に入り口に向かうとそこには
休館日では皆様今日も笑顔の1日になりますように!!!!
- 2018/09/27(木) 11:42:27|
- 片桐
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0