皆様。こんにちは‼︎
西澤 真紀です。

寒い日が続きますが、皆様は体調などは崩されていませんか。。。。

今年はとくにインフルエンザが流行ってるみたいですので、うがい、手洗いはかかさずに予防していきたいところですね。
うがいは、先に口の中をすすいでから、喉をうがいすると口の中の細菌が喉に入らないので良いみたいですよ。
水でも十分な効果があるのですが、塩を入れたり、緑茶でうがいするとなお、効果的なのでまた試してみてください。
さて、本題に入りますが、、、、私はカップマニアで今まで散々「かわいい



」と思うカップは集めてきました。
あれこれ集めて始めて気がつくと160コ以上に。。。。(なんとまぁ…)
さすがに買いすぎやな…と思い(ちょっと遅いですが)しばらくは何も買わずにガマンしていたのですが、最近になってまた私の「オタク病」が発病してきて、、、、
んはっっっ⁉︎ (゚Д゚;)と気が付けば、、、、、、


またやってしまいましたね。。。。。
ティーポットは一応、それぞれ用途が自分の中ではあるのですが、両親からはただの無駄遣いと言われています。
スモークグリーンのティーポットは、橋本商店街にある「caro Angelo」で、ダークブラウンのティーポットは中央町にある「& Anne」で購入させて頂きました。


「caro Angelo」サンは、商店街の古い町屋を改装したフラワー&セレクトショップです。
アンティークな色合いのアジサイや季節の花々と全国からセレクトした服、器、日常雑貨などを取りそろっています。



「& Anne」サンは、気取らないお菓子と日用品、健やかな暮らしをテーマに選んだ本と文具。
訪れる〝ひと〟にやさしい時間が流れるような、そんな空間作りをされています。
皆様も、またぜひ行ってみて下さいませ。
プレート皿は少し前にLIVESでも展示していた、中田美穂さんという日野町在住の陶芸作家さんです。
おもに関西とアジアを中心に活躍されていています。
プレートにご飯やおかずをのせて楽しめるワンプレートの種類がたくさんあるのですが、中田さんの面白いところは、しきりが平仮名だったり、数字だったり、お皿が顔だったりとユニークな作品が多いんです。



また、中田さんの展示会をする予定ですので、またご覧になってくださいませね~。

あとは、アンティークのミルク缶や、WECKの瓶を買ったり…。


また、違うコレクションが増えていきそうです。
ファミリーが増えたら、UPします…。
楽しみにしててください。
それでは皆様、ステキな1日を~。
- 2015/01/20(火) 08:46:07|
- 西澤
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0