↑『三度の飯よりTWICE』という意味です。笑
안녕하세요. 코지마 하야토입니다.
(こんにちは。コジマハヤトです。)
여러분 어떻습니까?
(みなさんいかがお過ごしでしょうか?)
네. 난 괜찮아.
(はい。僕は元気です。)
올해의 여름은 코로나의 완화도 있고 외출하는 것이 많아질 것
같네요.
(今年の夏はコロナの緩和もあり出掛ける方が多くなり
そうですね。)
여러분은 어딘가에 갈 수 있습니까?
(皆さんはどこか行かれますか?)
나는 10월경이 되지만, 한국에 갈까라고 생각하고 있습니다.
(僕は10月頃になりますが、韓国に行こうかなと思って
ます。)
※未確定
もう一度言います。
韓国に行こうかなと思ってます!!(未確定)
僕の目的は、4️⃣つ
『美容・ファッション・グルメ・推し活』
韓国の美容技術は日本よりも10年先を進んでると
いわれてます。
それなのに、かなり安く治療を受けられます!
なので韓国旅行で、美容🫧は欠かせないですね👍
僕はニキビ跡が気になるのでその治療を受けたいなと
思ってます!
そのほかにもファッションでは、韓国限定のコンバー
スやnew balance、NIKEなどのカスタム👟もできたり
します!
僕はオリジナルとかに目がないので、これも時間があ
れば行きたいなと思います!
そして韓国料理は辛いというイメージがあります。
たしかに辛いです。🥵笑(多分)
ただ、それだけじゃなく、チキン🍗やチヂミ🦑や
キンパなど、辛くなくて美味しいものもたくさんあり
ます!
ですが、特に僕自身が食べたくて皆さんにもおすすめ
したいものがあります。
それは、『サンナクチ』です!

画像では伝わりませんが、🐙が生きてます。
だからこそ新鮮で美味しいんです!!(多分)
これは絶対に食べたいです😋😋
そして、もう言うまでもありませんが、
今回の旅の主役『推し活』🔥🔥
何度かブログでも紹介してますが、
『TWICE』といえば韓国アイドルです!
遡ること5月。
日曜日で仕事があるにも関わらず、お休みを頂き
大阪へ飛び立ちました。🚅🚅🚅
人にはどうしても譲れないものというのがあります。
僕はTWICEです!!

韓国では文化としてアイドルなどの誕生日をお祝い
する、『センイル広告』というものがあります。
これは、バス停や駅構内などで数週間の期間だけ
ファン自身が推しのためにお祝いの広告をあげる
というものです。

ちなみに、この人は僕の推しです🫰🏻🫰🏻
これを見に行きたいのはもちろんですが
韓国にしかないグッズを買ったり
聖地や事務所を見に行ったり
と、忙しくなりそうです。笑
韓国はもちろんですが、海外にすら行ったことがない
ので不安や緊張はありますが頑張って行って来たいな
と思います‼️
次のブログでは『行けたか、行けなかった』か
楽しみにしていてください😊😊
캄사함니다.🫰🏻
(ありがとうございました。)
- 2023/08/14(月) 20:58:56|
- 小島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます☀️こんにちは👋🏻こんばんは🌛
コジマです🙌🏻🙌🏻もうすっかり
桜🌸も散ってしまいましたが、
皆様はお花見など行かれましたでしょうか??
今年は、桜が咲くのも早かった気がしますね。
僕は、過去最多の3回行きました。笑
Edit


今年は、
満開のタイミングで行けたので良かったです!
そして、今回は僕の沢山ある
趣味の内のひとつを
紹介しようと思います!
それは、
香り系のものがすごく好きなことです!
例えば、
香水、
お香、
キャンドル、
ルームフレグランスなど
いろいろ使います‼️
その中でも特に、
香水はすごく好きです!
1つのモノを使い続けるより、いろいろな香りを
楽しみたいので、たくさん使います。笑
(そういう人は浮気性と言われますが、否定派です。笑)
去年は、年間で10種類くらいは買ったと思います🤭
そして最近では、遂に自分オリジナルの香水まで
作ってしまいました、、😅

全国展開されているお店なのですが、大阪店の方まで
足を運んできました!
THE FLAVOR DESIGN®︎ FLAGSHIP STORE
050-1181-3856
https://maps.app.goo.gl/eTHSXbiFv32K85QPA?g_st=ic
一本100mlと、多めではあるんですが
¥4950で作れるのでオススメです👍👍
僕はちなみに、バニラ系を強くしたので
甘い香りになりました~~🥰
普段でも、ユニセックスの香水を使うことも
多いので、とても気に入ってます‼️
香水など、興味のある方は是非お話ししましょう!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました😊
~LIVESブログ~ コジマ編でした🌟
- 2023/04/15(土) 09:26:11|
- 小島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます☀️
こんにちは👋🏻
こんばんは🌛
コジマです🙌🏻🙌🏻
い・き・な・り・で・す・が。
ドン!!

画質悪めなんですけど、、、笑
僕の大好きな TWICE です!!
ハマり始めてかれこれ、6年くらい経ちます╰(*´︶`*)╯♡
最近では、お客様とTWICEのお話をすることが多くなり、
『テレビで観たよ!』『この曲好き!』などのお声を
頂いて嬉しく思います🥹
そして、日本人メンバーのモモは今年に入ってから
Instagramのフォロワー数が日本人1位になり、
日本人唯一の1000万人越えという驚異的な人気です‼️
皆さんもぜひ一度ご覧になってみてください😊
あとは、この2月の出来事でいうと
グループの最年長メンバーが、ある日病院で
貧しくて手術を受けられない子を見かけてその後、
匿名で2000万ウォン(約200万円)を寄付したり、
トルコ・シリア大地震の被災者の方々に
グループ全員で、2億ウォン(約2000万円)を寄付
したりと、心が温まる話ばかりで嬉しいです😌
今年も全力で応援していこうと思います💪
また、皆さまともお話できると嬉しいです😆
そして、ここからは去年のお話をしていこうと思います!
思い出はたくさんありますが、特に印象に残った
ことをお話させて頂きます(´∀`)
それは、日帰りで東京🇯🇵に行ったことです!!
その中でも今回は二つ紹介します!
一つ目は、いきなりですが食の話になります。笑
それは、母親を五つ星ホテルの鉄板焼きに招待しました!!




昼過ぎくらいの微妙な時間にいったので、嬉しい
ことに貸切でした!!
食事もとても美味しくて、21階だったので景色も
とても綺麗でした!
そして二つ目は、SOMPO美術館に行きました!!
そこでは、『スイス プチ・パレ美術館展』を
されていました!
僕は、スイスが好きなので行くしかないなと思い
行ってきました!


そこには、いろんな作品が飾ってあったんですが
なんと、驚きの本物のゴッホの『ひまわり』も
飾られていました‼️
迫力が凄かったです、、

あとは、お台場や日本の韓国、新大久保にも
行ってきました‼️
たくさん買い物もして、楽しい1日になりました😌
という、
2022年の思い出を今回はお話させて頂きました(๑・̑◡・̑๑)
また次のお話も期待していてください!!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました😊
~LIVESブログ~ コジマ編でした🌟
- 2023/02/19(日) 03:03:42|
- 小島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます☀️こんにちは👋🏻こんばんは🌛コジマです🙌🏻🙌🏻
段々とコロナも落ち着いてきて、
旅行なども
できるようになってきましたね。😊
しかし、
渡航費の値上がりなどで海外には気軽に
行けなくなってきましたね、、
ですがそんな事ばかり言っていては、どこにも
行けませんね!!
なので僕は、
スイス🇨🇭に行きたい夢を諦めずに
叶えようと思います👊🏻👊🏻
それで今回は、
スイス🇨🇭に行った際に行きたいな
と思っているスポットを紹介しようと思います‼️
まずはこちらです、
マジカル・スイス~スイスと言ったら、『シヨン城』🏰
この城が建てられた岩の島は、
ヨーロッパの北と南の間の通路を制御するための自然保護と戦略的な場所の両方でした。
本物の島に建てられた要塞は、楕円形をしていました。
それは約100m×50mの大きさです。
また、「チロン」という言葉が岩の多いプラットフォームを意味する古代語から、岩にちなんでその名前が付けられました。
それに以前は、刑務所、武器や弾薬庫としても使用されていました。

ここでは、1896年から1903年の間に城で行われた発掘調査で見つかった約300種類のオブジェクトや絵画や壁画なども観覧することができます。
そのほか、ショップやカフェなどもあるのでこの空間を満喫することが出来そうですね。😊
マジカル・スイス~スイスと言ったら、『ゴルナーグラート』🏔
通年運行している登山鉄道で結ぶ、ゴルナーグラート山稜にある展望台(標高3089m)。
ゴルナー氷河、フィンデルン氷河、スイス最高峰のデュフール峰を抱くモンテ・ローザから名峰マッターホルンまで4000m級の山々が連なる絶景を満喫できます。

ゴルナーグラート山頂には100年の歴史を誇る人気のホテル・レストランがあり、いつも多くの人で賑わっているそうです。
天文台もあり、ヨーロッパ屈指の星空が広がるスポットとしても知られています。
山々に映る光が刻々と変わるご来光(日の出)の時は感動の瞬間だそうです。😊
マジカル・スイス~スイスと言ったら、『チャップリンズワールド』🎩🥸
スイスを愛し、永住の地とした世界の喜劇王『チャーリー・チャップリン』の世界を紹介するミュージアム。
構想から約15年の時を経て、彼が晩年の25年間、家族と幸せな時間を過ごしたヴヴェイ郊外コルシエの邸宅を改修してオープン。
人生と交友関係を紹介する展示館と映画の世界を再現した展示館にわかれています。



彼の終の住処となった邸宅「マノワール・ド・バン Manoir de Ban」いえは、1840年にヴヴェイ出身の建築家フィリップ・フラネルによって建てられた、新古典主義様式の重厚でエレガントな建築で、国の文化財にも認定されています。
大きな木々に周囲を覆われた美しい庭、アルプスと湖をのぞむ眺望など、チャップリンが暮らした往時のままの雰囲気が残されています。
そのほかに、木のテーブルやカウンターなど心地よいカフェでは朝食や軽食、映画『モダン・タイムス』の有名な工場シーンをイメージした装飾が特徴的なブラッスリーでは、チャップリンをテーマにしたランチ、夜にはグルメレストランとして本格的なディナーが楽しめます。😋
皆さまも是非、
『チャーリー・チャップリン』の世界に触れてみてはいかがでしょうか??☺️
ほんの少しでしたが、今回は僕の
スイス🇨🇭に行った際に行きたいなと思っているスポットの紹介でした!!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました😊
~LIVESブログ~ コジマ編でした🌟
- 2022/07/06(水) 00:18:53|
- 小島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0